やる気が出ないなあ・・をよし、やるぞ!に変えるスイッチとは?

学生さんは夏休みも終わり2学期が始まってますね。

 

社会人には関係ないかもですが季節の変わり目でもあり、やる気みなぎる人もいるでしょうが、

 

反対にどうしても「やる気」が出ない人もいます。

 

 

 

 スポンサーリンク

 

 

あーあ、なんか最近、やる気出ないんだよなあ・・

 

 

 

いつものことじゃないの?あんたがやる気満々なとこ見たことないわよ。

 

 

 

ギクッ! そ そんなことないようっ。

 

 

 

でも確かに、やらなきゃならないことがあっても、どうしてもやる気が出ない時って人間誰にでもあるわね。

 

そういう時のために、自分なりの「やる気の出し方」を、常日頃から準備しておく必要があるかもね。

 

 

 

そもそも「やる気」とは?

 

 

「やる気」を辞書で調べてみると

 

「物事を積極的に進めようとする目的意識」

-広辞苑-

 

とあります。 他にも「目的を達成するために自ら沸き起こってくる意欲」など。

 

いずれも自分自身の中から生み出されるエネルギーのことですね。 

 

自分自身から生まれてくるものなら、自分自身でコントロールできそうなものですが なかなかうまくいかないことが多いようです。

 

 

やる気が出ない原因を探る

 

 

まずは、どうしてやる気が出ないのか。 

 

その原因から探る必要があるわね。病気を治すにはまず原因を探すことから始めないといけないように。病気というと大袈裟に聞こえるけど、ある意味体が何か変長をきたしてるサインかも知れないからね。

 

やる気が出ない要因として大まかに分けると、やはり肉体的な要因と心理的な要因の二つが挙げられるわ。

 

肉体的な要因

 

疲れからくる体力の低下

 

体が疲れてくれば当然「やる気」も出なくなります。

 

特に脳を働かせる栄養素が不足すれば体が思うように動かなくなり、気力もなくなります。

 

脳を働かせる栄養素といえばもちろんタンパク質やビタミンEなどいろいろありますがとくに脳の働きを活性化させるのに必要な栄養素は「ブドウ糖」です。

 

 

あー確かに、疲れてくるとやたら甘いものが欲しくなるもんねー。

 

 

 

手軽にとれる甘いものの代表格はやはりチョコレートね。

 

チョコレートに含まれるカカオ成分は、疲労回復、集中力・やる気アップに必要なカルシウムやマグネシウムが豊富に入っていて、

 

疲れた時や勉強しながら一口チョコを食べるだけでも集中力が違ってくるのよ。 特にアーモンド入りのチョコは同じようにカルシウムやマグネシウムが入ってるから、さらに効果あるわね。

 

あと「脳のガソリン」と言われるブドウ糖も豊富だから、手っ取り早く栄養補給するには一番いいかもしれないわね。

 

 

 

ヨッシャー。早速チョコを買い込んで鼻血出るほど食いまくってやる!

 

 

 

だからなんであんたはそう極端なの。

 

 

 

 

ブドウ糖は確かに脳の活性化に必要なエネルギーだけど、そればかり採っていのでは逆効果!

 

 

 

ブドウ糖を急に摂りすぎると血糖値が上がる。血糖値は一定の値に保たれているのがベストなので、上がりすぎた血糖値を下げるためにすい臓から「インスリン」というホルモンが分泌されます。

 

その結果、せっかく採ったブドウ糖も脳にまで回らなくなり 元の木阿弥。あくまでバランスのいい食事を摂ることが大事で、補助的な意味合いで摂るのがいいようですね。

 

 

 

それと、あとは睡眠。 当たり前のようだけど、やはり元気を取り戻すにはこの二つが一番大事ってことなのよ。

 

 

なんだよ。普通ーー。もっと奇抜なこと言わないと読者喜ばないよ。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

運動不足も原因のひとつ

 

 

あとは、あまり体を動かさないでいるとやる気が失われていくのよ。

 

特に、人間の「やる気スイッチ」は「足」にあるとも言われていて、軽いジョギング、それが無理なら散歩などでその辺を歩くこともやる気を起こさせる大事な要因になるわね。

 

それは俺でもわかるよー!

 

俺も「ネタ作り」に困るとよくその辺を散歩して歩いた。

 

おかげで、自宅の周り半径5キロくらいなら、どこに何があるかわかるくらいになったよ。

 

まさか変なとこに不法侵入してないでしょうね。

 

 

 

するか!あくまで普通に歩いて見える範囲のことだよ。

 

 

 

でも実際、歩くことで血の巡りがよくなると脳まで活性化されるから、

 

病気などで寝込む必要がある人以外は、やる気が起こらない時は散歩するのが一番手っ取り早い方法ね。

 

その時間さえないって人は、その場でストレッチとか、とにかく体を動かして結構をよくすることが大事ね。

 

血の巡りが滞ると、アイディアまで滞ってしまうからね(ドヤア)

 

 

そんな上手くないけど・・(ボソッ)

 

 

 

 

心理的な要因

 

 

もう一つは、心の問題。こっちのほうが厄介かもしてませんね。ただ、こちらも割と原因ははっきりしてるかも。

 

 

1 やりたくないけどやらなければという義務感]

 

 

 

趣味や好きなことならともかく仕事だと「好きでもないのにやらなければ」という義務感に襲われます。

 

 

誰だって「やりたくないこと」はやりたくないもんねえ・・。

 

 

 

期限が決まってれば仕方なくやることでも、

 

管理人みたいにフリーランスで、いつまでにとか決められてないスケジュールでやってるとどんどん先延ばしにしてしまうのよね。

 

 

夏休みの宿題も結局最後までほとんど手をつけなかったもんなあ・・って、俺のことはどうでもいいんだよ!

 

 

 

 

2 今までの努力で結果が出なくて希望が持てない

 

 

これもわかるわあ。 なんだかんだで人間、成果が欲しいもんね。

 

結果が出てないとやる気も失せる。

 

 

 

対処法としてはおおまかに言って次の三つね。

 

 

 

とにかく道具を持ち、短い時間でいいからやってみる

 

範囲を区切ってやってみる

 

自分へのご褒美を考える

 

 

やる気が出ないときは、どうしてもその仕事に関連するものから(机、書類、)から遠ざかってしまいがち。

 

何もしなくてもいいから椅子に座る、モノを書く仕事ならとにかくペンを握る。そして、たとえ5分とか、短い時間でいいからやってみる。 とにかく最初からハードルを上げないってことね。

 

 

それは俺もわかる!

 

俺も物を描く商売だけどどうしてもやる気にならないときは、とにかく何をするでもなくとにかくペンを握る。 そしてなんとなく描いてみる。すると元来描くのが好きな人間だから、

 

なんとなく仕事を始めている。この「なんとなく」がいいんだろうね。

 

 

あとは、最初から全部やろうとせず、

 

「ここまではなんとかやろう」と範囲を区切ってやるのも一つの手ね。そして最後は、自分へのご褒美を考えておく。

 

これが終わればああしよう、こうしようとか 今日中にこの仕事が終えたらあそこに行く!とかあれを買う!とかモチベーションの上がるご褒美を設定しておくといいわね。

 

要するに「馬にニンジン」作戦ね。管理人も単純だから、これだけで十分モチベアップにつながるでしょ。

 

 ヒヒン!

 

 

 

 

まとめ

 

 

人間誰しも、どうしてもやる気のでないことはあります。そんなときは慌てず騒がず

 

静かに自分と向き合うのが脱出するための最善の方法かもしれません。

 

 

しっかり休息と栄養を摂る

 

結果に対するハードルを下げる

 

無理にやる気になろうとせず、気合や根性に頼らない(笑)

 

 

真面目な人ほど、やる気のない自分を「甘えてる」と叱咤し、無理をして体調崩す(うつ病など)なんてこともあります。

 

 

休息を取るのは悪いことではないので、自分の体と相談しながら「そのうちなんとかなる」

 

くらいの、軽い気持ちでいるのもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

真面目だなんて・・

 

そんなホメなくても・・ねえ、レイコ先生・・

 

 

「   」

 

 

 

 


 
TOP サイトマップ プロフィール プライバシーポリシー